スポンサーリンク
家の中道中記

お出かけしないで子供と室内遊び!さてなにして遊ぶ?

休みの日、特に予定を入れずに おうちでまったり過ごしたい…。 外は雨模様でお出かけはできないから、 おうちでまったり過ごそう…。 『どんだけまったり過ごしたいんだー!』 という声が聞こえてきそうですが、 皆さんもそう思うときありませんか? ...
お外の道中記

ナント法律があった!子どもを自転車の後ろに乗せられるのは何歳まで

昔から世のお母さんたちは、 自転車の後ろに子どもを乗せて、 えんやこら、えんやこら…。 後ろだけではなく前にも乗せ、 そしてもっとすごいのは、 さらに抱っこ紐にもう一人…! 最近はお父さんが子どもを乗せて自転車に乗る、 そんな姿もみられます...
家の中道中記

私の失敗談はこれ!1歳お子さんのおもちゃ収納はどうしていますか?

赤ちゃんと一緒に過ごしていると、 どうしても部屋が散らかることが 気になりませんか? 1歳にもなるとおもちゃの数も増え、 気がついたら散らかり放題… 片づけてるつもりが全然!片づいていない。 なんていうのは私だけではないはず。 テレビや雑誌...
家の中道中記

子供の笑顔がはちきれる~!誕生日の飾りつけがシンプルでも大喜び!

子どもの誕生日が近づいてくると、 そわそわしてくるのは私だけでしょうか。 いつもより豪華なお料理とケーキの準備、 プレゼントも考えなくてはなりません。 我が家も毎年お祝いはしていますが、 おそらく他のご家庭に比べると質素なものです。 ただ1...
家の中道中記

赤ちゃんのハイハイは部屋の広さ狭さの関係ってどーなんだろう!?

皆さんこんにちは。 赤ちゃんの成長段階として、 『ハイハイ』というものがあります。 身体を起こして、 四つん這いになって進む、あれです。 ハイハイを始めると、 赤ちゃんの行動範囲が広くなる… とか、 筋力の発達が進む… とか、いろいろ言われ...
お外の道中記

私は徒歩で子供が三輪車♪一緒にお出かけルンルンお散歩したかった~

三輪車には乗りません!? 突然なにって驚かれた方も いらっしゃるのではないでしょうか? 誤解を招いてしまったらスイマセン… これは当時の私の娘の気持ちです。 (たぶんですけどね…) というのも、うちの娘は三輪車に乗りませんでした。 (まった...
お外の道中記

うちの子供トイレに行かない?行きそびれたらチョーやばくない~!?

こんにちは。 唐突に、 早速ですがあなたのお子さんは、 トイレに行きますか?? 私には今年小学1年生になる娘がいるのですが、 この子がまぁトイレに行かなかったんです。 最近になってやっとこさ心配することも 減ってはきたのですが。 (回数の少...
家の中道中記

自宅で赤ちゃん髪の毛カット!用意するものと上手な切り方のコツは!

赤ちゃんの髪の毛が伸びてきたら、 切ってあげたいけど上手に切れるかな… 嫌がって暴れたりしないかな… と緊張しますよね。 私も娘が3歳のときですが、 2歳までは特に毎回うまくできるか、 大人しく切らせてくれるか ドキドキしながらカットしてい...
家の中道中記

子供のトイレトレーニングはいつから始める?そのおどろきの方法は?

赤ちゃんから少し大きくなり、 離乳食から普通の食事に移行したり、 支えなしで歩いたり、 少しずつ言葉を話し始めたり…。 一人でできることが増えてくると、 子どもの成長の早さに気がつきます。 次は何ができるようになるのか、 楽しみですよね。 ...
お外の道中記

お出かけするとき赤ちゃんのおやつはこうして持ち歩きするのがいい?

赤ちゃん,おやつ,持ち歩き,
スポンサーリンク