PR

秋の関東を楽しもう!9月開催の人気イベントと穴場スポットまとめ

スポンサーリンク

「秋を感じる!9月の関東おすすめイベント一覧2025」

秋の始まりを感じる9月。関東ではこの時期、気候も穏やかでお出かけにぴったりな季節です。

この記事では「9月関東イベント」をテーマに、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬で開催される注目のイベントをエリア別&ジャンル別にご紹介します。

自然とふれあえるアウトドアイベント、音楽やアートに没入できるフェスティバル、地域の味覚を楽しむグルメイベントなど、盛りだくさんの内容で秋の関東を満喫しましょう。

家族連れも、カップルも、友達同士でも楽しめるスポットがきっと見つかります!

W美白ベースメイクセット

 

スポンサーリンク
  1. 都心で楽しむ9月イベント
    1. 東京湾納涼船&夜景クルーズ
    2. 渋谷ストリートパフォーマンス祭
    3. お台場アクアリウム夜間開館
    4. 六本木アートナイト特別企画
    5. 横浜中華街グルメフェス
    6. 都心イベント一覧表(2025年9月)
  2. 自然とふれあう関東アウトドアイベント
    1. 奥多摩トレッキング&星空ナイト
    2. 山梨・富士吉田の古民家マルシェ
    3. 鎌倉ハイキング&スイーツ巡り
    4. 千葉房総シーカヤック体験
    5. 栃木日光フォトウォークイベント
    6. 自然系アウトドアイベント一覧表(2025年9月)
  3. 音楽&アートのフェスティバル
    1. 水戸芸術館ジャズフェス
    2. 川崎クラフトビール&音楽祭
    3. さいたまアニソン&コスプレイベント
    4. つくばテクノ&サイエンスアート祭
    5. 箱根野外クラシックコンサート
    6. 音楽・アートフェス一覧表(2025年9月)
  4. こだわりグルメ&ビール
    1. 東京日本酒フェスティバル2025
    2. 横浜ビアガーデン・ビールフェス
    3. 川越クラフトビール祭り
    4. 茨城納豆フェス&食文化市
    5. 湘南海岸シーフードフェスティバル
    6. グルメ&ビールイベント一覧表(2025年9月)
  5. 家族もカップルも楽しめる穴場&体験型
    1. 千葉幕張海浜公園ワークショップフェア
    2. 東京ドイツ村ライトアップナイト
    3. お台場科学館ナイト&サイエンス体験
    4. 横浜ズーラシア「夜の動物園」9月限定
    5. 埼玉小江戸川越「川越氷川夜市」
    6. 穴場&体験型イベント一覧表(2025年9月)
  6. まとめ

都心で楽しむ9月イベント

9月の東京都心部は、まだ夏の余韻を感じつつも、秋の訪れを感じさせる季節です。

この時期は気候も穏やかで過ごしやすく、夜風を感じながら楽しむナイトイベントや、アート・音楽に触れるカルチャーイベントが盛んに行われます。

東京・横浜などの大都市圏では、会社帰りや週末のお出かけにもぴったりなコンパクトで魅力的なイベントが数多く開催されており、短時間でリフレッシュできるのも魅力の一つです。

この章では、都心で気軽に楽しめる9月のおすすめイベントを紹介します。おしゃれに、楽しく、ちょっと贅沢に秋を先取りしてみませんか?

東京湾納涼船&夜景クルーズ

東京湾をぐるっと巡る夜の納涼船クルーズは、毎年多くの人に愛される夏の風物詩。9月上旬まで運行しており、まだまだ夏気分を楽しめます。

クルーズ船内ではビアガーデンスタイルのフード&ドリンクが提供され、ゆかたで乗船すると割引になる「ゆかたDAY」なども実施されています。

お台場やレインボーブリッジの夜景を背景に、友達や恋人と乾杯する時間は格別。船内ではDJイベントやライブパフォーマンスが行われることもあり、非日常を味わえるナイトアクティビティとして人気です。

約はネットで可能ですが、週末は早めの予約がおすすめです。

渋谷ストリートパフォーマンス祭

若者文化の発信地・渋谷では、駅周辺の歩道や広場を舞台にした「ストリートパフォーマンス祭」が開催されます。

ダンス、マジック、アクロバット、即興演奏など、ジャンルを問わず多彩なパフォーマーが登場。観客との一体感が生まれるライブ感が魅力で、特にSNSで拡散されやすい「観客参加型」のパフォーマンスが人気です。

観覧は無料で、ふらっと立ち寄っても楽しめる手軽さがポイント。近隣のカフェやフードトラックと連携した「観覧特典」もあり、地域ぐるみで盛り上がる都市型イベントとして注目されています。

お台場アクアリウム夜間開館

東京湾に面した人気スポット・お台場のアクアリウム施設では、期間限定の夜間開館イベントが行われます。通常よりも遅くまで開館し、照明演出を駆使した幻想的な水中演出が楽しめるのが特徴です。

クラゲ展示ゾーンでは音楽と光の演出が融合した「癒しの時間」を提供しており、特にカップルに人気です。

9月はハロウィン仕様の装飾や、秋の生き物をテーマにした特別展示が行われることもあり、何度訪れても新しい発見があります。屋内施設なので、天候に左右されずに楽しめるのも魅力です。

六本木アートナイト特別企画

六本木エリアでは、アートとナイトカルチャーを融合させた「六本木アートナイト」の特別プログラムが開催されます。

美術館やギャラリーだけでなく、街全体を舞台にインスタレーションやライブパフォーマンスが展開され、非日常的な空間が広がります。

特におすすめは、深夜の美術館特別開館と連動したアートツアーや、SNS映えする光のアート作品。無料・有料のイベントが混在しているため、事前に公式サイトをチェックしてルートを決めるのがコツです。都心でありながら芸術と感動を味わえる、一夜限りの特別な体験です。

横浜中華街グルメフェス

異国情緒あふれる横浜中華街では、9月限定の「グルメフェスティバル」が開催されます。

中華街の人気店が提供する限定メニューや、食べ歩きグルメ、テイクアウトOKの本格中華が楽しめるイベントで、食欲の秋を満喫できます。

食べ歩きスタンプラリーや、北京ダックの実演販売、点心職人によるワークショップなど、体験型コンテンツも充実。平日でもにぎわう中華街ですが、イベント期間中はさらに活気にあふれます。

地元の人も観光客も一緒になって楽しめる、横浜の定番秋イベントです。


都心イベント一覧表(2025年9月)

イベント名 開催場所 開催日程 特徴
東京湾納涼船クルーズ 東京湾 〜9月中旬 夜景&船上ビアガーデン
渋谷ストリート祭 渋谷駅周辺 9月中旬 観客参加型パフォーマンス
アクアリウム夜間開館 お台場 9月全期間 光と音の幻想水族館
六本木アートナイト 六本木全域 9月下旬週末 深夜アート体験
横浜中華街グルメフェス 横浜中華街 9月中旬~下旬 限定中華&食べ歩き

W美白ベースメイクセット


自然とふれあう関東アウトドアイベント

都会の喧騒から少し離れた自然豊かなエリアでも、9月には多くの魅力的なアウトドアイベントが開催されます。

夏の暑さが落ち着き、秋の気配が漂うこの季節は、外での活動に最適なタイミング。関東近郊には、山、海、森林、湖など多様な自然環境があり、それぞれの地域で地元の特色を活かした体験イベントやマルシェ、エコアクティビティが行われています。

日帰りでも楽しめるものが多く、週末に気軽に出かけてリフレッシュするにはぴったりの内容ばかり。自然とふれあいながら、心も体もリセットできるイベントをご紹介します。

奥多摩トレッキング&星空ナイト

東京都心から電車で約1時間半の奥多摩では、9月限定でトレッキングツアーと星空観察会がセットになったナイトイベントが開催されます。

昼間は奥多摩湖や御岳山などをガイド付きで歩き、夕方には山頂や展望台で星空を眺めるという贅沢なプラン。高原の澄んだ空気の中で見る満天の星は、まるでプラネタリウムのよう。

望遠鏡体験や星の解説もあり、初心者でも安心して参加できます。予約制・定員ありなので、早めの申込が推奨されます。

山梨・富士吉田の古民家マルシェ

富士山の麓にある山梨県富士吉田市では、築100年以上の古民家をリノベーションした会場で「ふじよしだ古民家マルシェ」が開催されます。

地元農家の野菜や果物、クラフト作品、手作りスイーツなどが並び、観光とショッピングを同時に楽しめます。

また、囲炉裏で焼く団子や五平餅の実演、地元の子どもたちによる音楽演奏など、アットホームな雰囲気も魅力です。外国人観光客にも人気のエリアで、インバウンド向けの英語ガイドも用意されています。

鎌倉ハイキング&スイーツ巡り

神奈川県鎌倉市では、ハイキングとスイーツを組み合わせたユニークなイベントが行われます。

鶴岡八幡宮から天園ハイキングコースを経て長谷エリアまでを歩き、その途中で地元のカフェや和菓子店を訪問。参加者には地図と「スイーツスタンプカード」が配布され、5店舗以上制覇で限定グッズがもらえる仕組みになっています。

道中では古民家カフェや抹茶スイーツ、人気の焼き芋パーラーなど、鎌倉らしい味覚が堪能できるのもポイント。健康志向とグルメを両立した秋のイベントです。

千葉房総シーカヤック体験

千葉県南部の房総エリアでは、9月になると海も落ち着き、シーカヤック体験が人気を集めます。

南房総市や館山市などでは、初心者向けの短時間ツアーが充実しており、インストラクターの指導付きで安心して楽しめます。入り江や洞窟を巡るコースでは、まるで探検隊のような気分に。

特に「洞窟カヤック体験」は、非日常を味わえるアクティビティとしてSNSで話題です。家族連れやカップルにも好評で、午後には海辺のカフェでのんびりするのもおすすめの過ごし方です。

栃木日光フォトウォークイベント

栃木県日光市では、「フォトウォーク」と題したカメラ好き向けのイベントが開催されます。

日光東照宮や神橋、華厳の滝といった名所を巡りながら、プロカメラマンのアドバイスを受けられる特別ツアーです。スマホでも一眼レフでも参加可能で、撮影技術だけでなく、構図や被写体の選び方などを学べると好評。

参加者同士の交流もあり、撮った写真は公式SNSやフォトコンテストで紹介されることも。写真と旅を融合させた新しい楽しみ方を提供するイベントです。


自然系アウトドアイベント一覧表(2025年9月)

イベント名 開催場所 開催日程 特徴
奥多摩星空ナイト 東京都西多摩郡 9月毎週末 トレッキング+星空観察
古民家マルシェ 山梨県富士吉田市 9月中旬 地元野菜&スイーツ販売
鎌倉スイーツ巡り 神奈川県鎌倉市 9月全期間 ハイキング×甘味
シーカヤック体験 千葉県南房総 9月平日&週末 洞窟探検&初心者OK
日光フォトウォーク 栃木県日光市 9月第2・第4日曜 撮影+観光ツアー

W美白ベースメイクセット


音楽&アートのフェスティバル

9月の関東は、屋外フェスやアートイベントが本格化する季節です。

猛暑が落ち着き、過ごしやすい気候になることで、音楽や芸術を存分に楽しむ機会が増えてきます。特に最近は「野外」「体験型」「地域連携」をキーワードにしたフェスが増加しており、若者からシニア層、家族連れまで幅広く楽しめる内容になっています。

都市の文化施設を活用したアートイベントや、地元に根差した音楽フェス、未来志向のテクノロジーアートなど、ジャンルも多様化。今回は、そんな魅力的な音楽&アートのイベントを厳選してご紹介します。

水戸芸術館ジャズフェス

茨城県水戸市にある水戸芸術館では、毎年秋に「水戸ジャズフェスティバル」が開催されます。

屋外広場を中心に、全国から集まったプロ・アマチュアのジャズバンドが多彩な演奏を披露。観覧無料のステージも多く、街全体が音楽に包まれる2日間です。

周辺には飲食店の屋台や地元クラフト作家によるブースも並び、音楽をBGMにショッピングや食べ歩きも楽しめます。夜にはライトアップされた塔の前でナイトライブもあり、ロマンチックな時間を過ごすことができます。

川崎クラフトビール&音楽祭

神奈川県川崎市の多摩川河川敷で開催されるこのイベントは、クラフトビールと音楽を同時に楽しめる人気フェスティバル。関東近郊のブルワリーが多数出店し、多種多様なビールの飲み比べができます。

会場には特設ステージが設けられ、ロック、ポップス、レゲエなどジャンルを問わないライブ演奏が盛り上げてくれます。

食のブースも充実しており、地元の飲食店やキッチンカーが出店するので、ビールと料理のペアリングも楽しめます。

家族連れも安心して楽しめるよう、キッズエリアや芝生スペースも整備されています。

さいたまアニソン&コスプレイベント

埼玉県さいたま市では、アニメソング(アニソン)とコスプレ文化をテーマにした大型フェスが行われます。全

国からアニメファンが集まり、コスプレパレードやアニソンライブ、声優トークショーなど多彩な企画が用意されています。

会場ではアニメグッズの物販や、アニメ制作会社のブース展示もあり、アニメの世界をより深く知ることができる内容となっています。ステージイベント以外にもフォトスポットや飲食ブースも充実しており、誰でも楽しめるアニメの祭典として定着しています。

つくばテクノ&サイエンスアート祭

茨城県つくば市では、科学とアートを融合したイベント「サイエンスアート祭」が開催されます。

研究機関の多い街ならではの試みで、未来技術と芸術を体験できるユニークな内容。インタラクティブな展示やロボットと共演する音楽パフォーマンス、光と音を使った最新インスタレーションなど、子どもから大人まで楽しめる工夫が凝らされています。

特に注目は「テクノミュージック×宇宙映像」のコンサートで、プラネタリウムのドームを使った演出が話題です。

箱根野外クラシックコンサート

神奈川県箱根町では、自然の中でクラシック音楽を楽しめる「箱根野外クラシックコンサート」が開催されます。

箱根湿生花園や彫刻の森美術館など、自然と調和した会場が使用され、四季の風景と音楽の美しさを同時に味わうことができます。出演者には国内外の実力派演奏家が名を連ね、クラシックの名曲から映画音楽まで幅広いレパートリーが楽しめます。

ピクニックシートを敷いてリラックスしながら聞くスタイルは、クラシック初心者にも親しみやすく、カップルや家族連れに人気のイベントです。


音楽・アートフェス一覧表(2025年9月)

イベント名 開催場所 開催日程 特徴
水戸ジャズフェスティバル 茨城県水戸市 9月中旬 無料ジャズライブ、屋台出店
川崎クラフトビール音楽祭 神奈川県川崎市 9月中旬 ビール×音楽、家族向け施設あり
さいたまアニソン祭 埼玉県さいたま市 9月第3週末 コスプレ、声優イベントあり
つくばサイエンスアート祭 茨城県つくば市 9月下旬 科学×アートの体験型展示
箱根野外クラシック 神奈川県箱根町 9月第2土日 自然と音楽の調和型コンサート

W美白ベースメイクセット


こだわりグルメ&ビール

食欲の秋、9月はまさに“食”を楽しむイベントが盛りだくさんの季節です。

関東各地では、地元の名産品やクラフトビール、日本酒をテーマにしたフェスティバルが開催され、週末を中心に多くのグルメファンが訪れます。中でも注目なのが、季節限定メニューや地域ならではの食文化体験ができる「食フェス」。

お酒好きにはたまらない日本酒とビールの試飲会も豊富にあり、おいしい料理とのマリアージュが味わえる貴重な機会です。

この章では、関東で開催される“こだわりのグルメ&ビールイベント”をご紹介。お腹も心も満たされるイベントを探してみましょう。

東京日本酒フェスティバル2025

東京・池袋サンシャインシティで行われる「日本酒フェスティバル」は、全国の酒蔵が集まる大型試飲イベントです。

来場者は有料チケットで入場し、数十種類の地酒を少量ずつ楽しむことができます。参加酒蔵は毎年異なり、特別に仕込んだ限定酒や初お披露目の新商品も登場。さらに、利き酒師によるセミナーや酒器の展示、和食の名店とのコラボフード販売もあり、日本酒初心者から通まで幅広く楽しめます。

NS映えするラベルの日本酒や、女性向けの甘口フレーバー酒なども多く、若年層の来場も増えています。

横浜ビアガーデン・ビールフェス

横浜赤レンガ倉庫では、例年9月に「オクトーバーフェスト」をモチーフにした大型ビールフェスが開催されます。

ドイツビールを中心に、国内外のクラフトビールがずらりと並び、会場にはソーセージやプレッツェル、ローストポークなどのドイツグルメも充実。ライブステージでは民族音楽の演奏やダンスショーも行われ、まるで本場ミュンヘンにいるような気分に。

特に夕暮れ時からはライトアップとともに大人のムードが漂い、仕事帰りに立ち寄るビジネスマンや観光客でにぎわいます。

川越クラフトビール祭り

埼玉県川越市の蔵造りの街並みを背景に開催される「川越クラフトビール祭り」は、歴史ある風景と最新ビール文化が融合したイベントです。

地元ブルワリーだけでなく、関東全域から出店があり、クラフトビールの奥深さを楽しめるラインナップが魅力。会場ではおつまみとして、川越いもを使ったスナックや、鰻の蒲焼風ピザなど創作系フードも登場します。観

光ついでにふらっと立ち寄れる気軽さもあり、散策とグルメの両方を楽しめる“街歩きフェス”として人気です。

茨城納豆フェス&食文化市

茨城県水戸市では、ご当地名物「納豆」をテーマにしたユニークなイベント「納豆フェスティバル」が開催されます。

納豆の食べ比べ、納豆巻きワークショップ、納豆早食い大会などのユニークな企画が盛りだくさん。県内外の納豆メーカーも出店し、定番から変わり種までさまざまな納豆製品が販売されます。

また、納豆以外にも茨城産野菜や銘柄豚を使った料理など地元グルメも揃い、茨城の“食”の底力を体感できます。お土産や話題性抜群で、家族連れにもおすすめです。

湘南海岸シーフードフェスティバル

神奈川県藤沢市・江の島海岸で開催される「湘南シーフードフェスティバル」は、新鮮な魚介類を使った料理が楽しめる海辺の食イベントです。

生しらす丼、アジの唐揚げ、タコの串焼き、海鮮ピザなど地元ならではのシーフードグルメが勢ぞろい。屋外の特設テントでは、湘南ビールや地元の日本酒とのペアリング企画も用意されており、食と飲みのハーモニーを満喫できます。

海を眺めながらのんびり過ごせるこのイベントは、カップルのデートや家族のお出かけにも最適です。


グルメ&ビールイベント一覧表(2025年9月)

イベント名 開催場所 開催日程 特徴
日本酒フェスティバル 東京・池袋 9月上旬〜中旬 全国酒蔵、試飲&セミナーあり
横浜ビアフェス 横浜赤レンガ倉庫 9月中旬〜下旬 ドイツビール&グルメ
川越ビール祭り 埼玉県川越市 9月中旬 歴史ある街並み×クラフトビール
納豆フェスティバル 茨城県水戸市 9月中旬 ご当地納豆イベント
湘南シーフードフェス 神奈川県江の島 9月下旬 魚介料理と地酒の祭典

W美白ベースメイクセット


家族もカップルも楽しめる穴場&体験型

9月の関東では、まだまだ残暑を感じる日もありますが、朝晩は過ごしやすくなり、体験型や参加型のイベントにもぴったりの季節です。

特に家族連れやカップルには、「遊びながら学べる」あるいは「ちょっと非日常を味わえる」イベントが人気を集めています。

この章では、大規模フェスとは違って混雑も少なく、落ち着いて楽しめる“穴場”のような存在ながら、充実したコンテンツを誇る体験型イベントを厳選してご紹介。

関東圏内で日帰りできるスポットばかりなので、週末のレジャー計画にぜひ取り入れてみてください。

千葉幕張海浜公園ワークショップフェア

千葉市美浜区にある幕張海浜公園では、9月に「ものづくり・自然・アート」をテーマにしたワークショップフェアが開催されます。

地元作家による陶芸や木工、染色体験のほか、子ども向けの科学実験教室や自然観察ツアーなども同時開催。入場は無料で、体験ごとに参加費を支払うシステムなので、自分の興味に合わせて自由に回れるのが魅力です。

週末にはキッチンカーも出店し、公園内の芝生広場でピクニック気分も楽しめます。小学生のお子さん連れに特におすすめのイベントです。

東京ドイツ村ライトアップナイト

千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村では、秋の夜を彩るライトアップイベントが9月からスタートします。

園内に広がるガーデンや噴水、建物が色とりどりの光で演出され、幻想的な風景が広がります。

カップルには、観覧車からの夜景鑑賞や、光のトンネルでの記念撮影が人気。家族連れには、イルミネーションと合わせて楽しめる夜の動物ふれあいコーナーもおすすめです。

都心から車で約1時間とアクセスも良く、週末のナイトレジャーに最適なスポットです。

お台場科学館ナイト&サイエンス体験

お台場にある「日本科学未来館」では、期間限定の夜間開館イベントが行われます。

普段は夕方で閉館する展示エリアが夜まで開放され、光と音を駆使した「ナイト・サイエンス体験」や、宇宙飛行士体験、ロボットとの対話デモなどが楽しめます。

科学に興味がない人でも思わず引き込まれる展示が多く、知的好奇心を刺激される夜になること間違いなし。

仕事帰りのデートや、子どもとの“ちょっと特別な夜のお出かけ”にぴったりです。

横浜ズーラシア「夜の動物園」9月限定

神奈川県横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」では、9月限定で「ナイトズー」が実施されます。

普段は見られない夜の動物たちの行動を観察できる貴重な体験ができ、夜行性の動物たちが活発に動く姿に驚かされます。

園内はライトアップされ、夜でも安心して見学可能。ナイトサファリ風の演出や、飼育員による夜の動物解説など、子どもだけでなく大人も楽しめる工夫がいっぱいです。

昼間よりも涼しいため、ゆったりと園内を回ることができるのもポイントです。

埼玉小江戸川越「川越氷川夜市」

埼玉県川越市の氷川神社周辺では、9月の週末に「川越氷川夜市」が開催されます。

江戸情緒が漂う小江戸の町並みを舞台に、提灯の灯りが幻想的な雰囲気を作り出し、まるで昔話の世界に入り込んだような体験ができます。

縁日風の屋台、竹灯籠アート、和紙ランプ作り体験などが用意されており、和の文化を体感しながらゆったりとした時間を過ごせます。

デートにも、親子連れの夜のお散歩にもぴったりの、心温まるイベントです。


穴場&体験型イベント一覧表(2025年9月)

イベント名 開催場所 開催日程 特徴
幕張ワークショップフェア 千葉市・幕張海浜公園 9月毎週末 ものづくり&自然体験
東京ドイツ村ライトアップ 千葉県袖ケ浦市 9月中旬〜 ガーデンライト&動物ふれあい
お台場ナイト科学館 東京・日本科学未来館 9月金土限定 宇宙・ロボット体験展示
ズーラシアナイトズー 横浜市・ズーラシア 9月毎週末 夜行性動物観察
川越氷川夜市 埼玉県川越市 9月週末 和風夜祭&幻想的な町歩き

W美白ベースメイクセット


まとめ

9月の関東地方は、残暑の名残を感じつつも秋の訪れを感じる絶好の行楽シーズン。

東京都心で楽しめる夜景クルーズやアートナイト、自然豊かな場所でのアウトドアイベント、音楽やアニメ文化に触れられるフェス、さらには地元の味覚を堪能できるグルメ&ビールフェスなど、多彩なイベントが満載です。

大人も子どもも楽しめる体験型イベントや、カップルに人気のナイトスポットも充実しており、週末や連休を思い出深いものにしてくれるでしょう。

目的に合わせて、あなたにぴったりのイベントを見つけてください。

W美白ベースメイクセット

タイトルとURLをコピーしました