赤ちゃん向けの簡単工作とは!
赤ちゃんの成長はとても早いもので、あっと言う間に色々なことが出来るようになり、様々な物に興味を持ち始めます。
赤ちゃんの発達に一番欠かせないのは、毎日の遊びです。
毎日の遊びには買ってあげたおもちゃも良いでが、手作りのおもちゃもおすすめです。
手作りのおもちゃで、親子で楽しんでみるのはいかがでしょうか?
そこで今回は赤ちゃんでも簡単にできる手作り工作や、その際に注意する点について紹介して行きたいと思います。
赤ちゃんに工作は簡単?
赤ちゃんは生後6カ月ごろになると、座ることが出来るようになりますね!
徐々に運動の発達が早くなり、そのスピードに驚かされることも多々あります。
この時期に子どもの発達に合わせて、手作りで簡単工作を親子で一緒に作ってみるのはいかがでしょうか?
赤ちゃんも手作りのおもちゃに興味を持つと思います。そして作ることの楽しみに触れることが出来ますね。。
では赤ちゃんが簡単に作れる工作にはどんなものがあるのでしょうか?
気になりますね!?
赤ちゃん向け簡単に出来る手作り工作は?
赤ちゃんが道具を使っておもちゃを作るのは初めての経験!
赤ちゃんは普段どんな遊びが好きなのか? 身近なもので簡単に作ってみたいですね。
赤ちゃんは成長が早いので、次から次へと色々なおもちゃの好みも変わっていきます。
隙間時間に簡単に作れる工作で、赤ちゃんが喜ぶものが良いですね。
簡単に作れる工作にはどんなものがあるのか見て行きましょう。
赤ちゃんはいたずらが好きで、ティッシュを使わないのにティッシュをおもちゃのように遊ぶことはありませんか?
我が家の子どもは見ていないと、ティッシュを取り出し、山のように積み上げて遊んでいました。
「駄目でしょう!やめなさい」
と言うと、言われることが楽しいみたいで喜びながら遊んでいました。
ティッシュを無駄に使わないために、遊びとして使えるティッシュおもちゃ箱を作ってみてはいかがでしょうか。
ティッシュの空き箱で簡単に作れる工作です。
赤ちゃんと一緒に楽しみながら作れるのでも良いですよ。
まずはティッシュの空箱を準備します。
・ティッシュの空き箱の周りを、好きな色の色画用紙で囲みます。
・囲んだ色画用紙には、子どもの好きな絵柄を書かせます
・空き箱の中に、薄手の布を取り出しやすいように何枚かい入れます。
これで簡単に赤ちゃんが遊べるティッシュ箱の出来上がりです。材料費もそんなにかかりません。100均で揃えられますよ。
ティッシュの箱の角は、案外かたくて鋭いです。
角のところだけは少し厚めに、色画用紙などで丸みをつけて覆ってあげると良いと思います。
これだったら、何回赤ちゃんが遊んで取り出しても大丈夫ですよね。
次は昔懐かしい糸電話はいかがですか?こちらも簡単工作ですが、赤ちゃんと一緒に作りましょう。
・紙コップ
・タコ糸
・セロハンテープ
・はさみ
・穴あけ工具
まず紙コップ2つ準備します。
2つとも同じように、コップの底に穴を開けます。
それぞれ開けた穴からタコ糸を通して、
紙コップの内側にセロハンテープで留めます。
紙コップが2つ、タコ糸でつながれば完成です。
穴あけ工具を使うので、赤ちゃんに見られないように先に穴を開けておくと良いかもしれません。
ママやパパが開けているのを見ると、赤ちゃんが
「自分でやりたかったなぁ?」
と思ってしまうかもしれませんね。
赤ちゃんは見たこともないおもちゃを耳に当ててお話が出来るのに驚くと思いますね!
「なんで耳に当てるだけで、お話ができるのだろう?」
「これって、どんな風になっているんだろう?」
でも、そのうちにお話が楽しくなり、喜んで遊んでくれると思います。
赤ちゃんと作れる簡単工作を2つ紹介してみました。どちらも簡単にできるのでぜひ作って遊んでみて下さいね!
赤ちゃんが工作を作る点で注意したいポイントは?
赤ちゃんと工作を一緒に作るのは楽しいですが、まだまだ周りのものを 口に入れたり何でも掴んでみたりします。
簡単な工作でも使う道具はあるもので、ぜひ注意していただきたいことがありますね。
・口に物を入れたりしないように側で見守りましょう。
・はさみや工具などを使う作業の時は、ママかパパがやりましょう。
まとめ
今回は赤ちゃん向けの簡単工作について紹介してみました。
紹介した2つは、簡単に赤ちゃんと楽しく作れる工作です。
赤ちゃんの側で、ママやパパが見守りながら一緒につくりましょう。
作ることは創造力にもつながります。もしかしたら赤ちゃんの方が、簡単な工作を思いつくかもしれませんね!
作ることの楽しみに興味が湧いてくるかもしれませんよ。赤ちゃんの時だからこそ作れる簡単工作楽しみましょう。
最期までお付き合いくださり、ありがとうございました。