皆さん、こんにちは。
今この記事を読んでくれている人は、
赤ちゃんのお世話中、
もうすぐ赤ちゃんが生まれる、
そんな人だと思います。
そして子育てが初めてという人が多いのでは…
と思います。
赤ちゃんのお世話って初めての方だと、
ほんとに何が正解なのかわからなくって、
あれこれ考えてしまうこともありますよね。
子育てグッズにしてもたくさんあり過ぎて、
必要なものとそこまで必要じゃないものと、
区別するのが難しいです。
私もそうでした。
とくに【バウンサー】については、
「え?なにそれ?」状態でした。
私がバウンサーに出会ったときのこと、
どう使用していたのかなど、
参考になるかはわかりませんが、
どうぞ目を通してみてくださいね。
初めてのバウンサー
そもそも私と同じように、
「バウンサーってなに?」
という状態の人もいると思うので、
簡単に説明するとですね…。
現代版【ゆりかご】です。
赤ちゃんをあやす時に、
ずっと抱っこしていられたらいいのですが、
そんなことしていたら、
腕が何本いることやら…。
そういう時に使うのが、
ゆりかご、バウンサーというわけですね。
ゆりかごというと
なんだか大層なイメージですが、
バウンサーはスタイリッシュです。
種類もいろいろありまして、
単純にバネのようにボヨンボヨンするものや、
電動で動くタイプもあります。
私が使っていたものは、
前者の単純な構造のものでした。
ある日義姉から譲り受けるまでは
バウンサーの存在すら知らなかったので、
貰ってからもしばらくは使いませんでした。
なんだかそれに座らせると、
育児放棄しているような、
手抜きをしているような、
そんな罪悪感みたいなものがあったのです。
ところが私のそんな気持ちも知らずに、
主人がすでに使用していたのです。
外出先から帰って子どもをバウンサーに座らせ、
手で揺らしながらスマホを触る主人を見て、
がく然としたのを覚えています。
「手抜きをしているなぁ~!」
と怒る私に、
「え?でも落ち着いてるよ?」
と何にも悪いと思っていない主人。
子どもを見るとまんざらでもない表情。
「手抜きじゃなくて便利なものを使っているだけ。
そう考えたらいいんじゃない?」
という主人の言葉に私は負けた(?)のでした。
それからは私も利用することにしました。
ご飯を作っているとき目を離せなかったのですが、
バウンサーに座ってもらうことで、
寝てるすきをみてご飯を作ったり、
心配しながらご飯を作ったりすることが
なくなりました。
使ってみると本当に便利で、
それまでバウンサーに対して
敵意向きだしだった自分はどこへやら…。
もっと素直に早めに受け入れていればよかったです。
バウンサーってどう使う?
さてバウンサーの便利さを知った私が、
どんな使い方をしていたかという話ですが、
先ほどもお話したように、
手が離せないときに座ってもらう、
というのが主な使い方でした。
ゆりかごというよりかは、
赤ちゃん用の椅子という感覚が強かったのです。
でも、…あれ?
ゆりかご的な役割がバウンサーなら、
寝かしつけとかにも使えるんじゃないの?
という疑問がでてくるかと思います。
そうですよね。
実は私も試してみたんです。
リクライニングがついていたので、
一番平らになるように調整して、
隣に寄り添いそっと揺らすのですが。
まぁ、寝てくれません。
揺らしている手が疲れてくるので、
結局はバウンサーから下ろし、
添い寝で寝かしつけをするのです。
最初は
「まだ慣れないだけからかもしれない」
と何度か試すのですが、
やっぱり寝ないのです。
しまいには寝かしつけようとするときに
バウンサーに座るのを嫌がる…
ということにまで発展・成長(?)してしまうので、
寝かしつけでは使えなくなってしまったのです。
こればかりは個人差があるので、
うちの子はバウンサーでの寝かしつけが
嫌な子だったというだけで、
他のご家庭ではどうかはわかりません。
あとはバウンサーの種類にも
よるんじゃないかと思います。
私が使っていたものは、
赤ちゃん自身の動きでも揺れるタイプのものでしたが、
【ラックタイプ】と呼ばれる、
台をスライドさせることで揺らすことのできるタイプや、
赤ちゃんを包み込むような形で前後左右に揺れる
【ロッキングタイプ】のようなものだと、
寝かしつけの効果にも違いがあるのでは…
と思います。
その他にも電動で揺らしてくれるものもあるので、
購入を考えている方は、
いろいろ検討する必要がありますね。
そして、
なによりも一つ、
重要なことを伝え忘れていました!
バウンサーそのものを嫌がる赤ちゃんもいます。
なので購入時はいろんなタイプを試してから
購入する方がいいかも、ですね。
私は貰い物だったので、
選択の余地はありませんでしたが…。
まとめ
さてざっくりとお話しさせていただきましたが、
バウンサーの役割など、
ご理解いただけたでしょうか。
使用期間はそこまで長くないものですが、
あると便利なものであることは間違いありません。
シンプルなものから、
おもちゃを付けられるもの、
音楽を流せるタイプのもの、
ほんとにその種類はたくさんあります。
私も今赤ちゃんがいるのなら、
吟味して購入したいぐらいです(笑)
ですが絶対的に必要というものでもありませんし、
購入するにも決して安いものでもありません。
あると便利なものってだいたいそうですけれど、
それだけの価値があるという風に考えてみて下さい。
皆さんと赤ちゃんにとって、
より快適で幸せな育児ライフが訪れますように…。
最期までお付き合いくださり
ありがとうございました。