七五三とは、三歳・五歳・七歳の節目に
お子さまの成長を願い感謝するお祝いの日です。
正式な日にちは、11月15日です。
お祝いの仕方も地域により異なりますね。
寒い地方では、1か月ほど早く10月15日頃にお祝いする地域もあります。
今回は七五三服装のルールや、
男の子と女の子へ贈るおすすめのプレゼント、
お祝い金について紹介していきたいと思います。
七五三で子供の服装は?
七五三では和装か洋装か悩むところですが
どちらが良いのでしょうか?
これから和装・洋装のどちらが良いか紹介して行きたいと思います。
基本的には七五三の服装は、和装でも洋装でも大丈夫です。
七五三は男の子は五歳、女の子は三歳・七歳で
お祝いするのが一般的となっていますので、
それぞれの節目に合わせて服装を選びましょう。
男の子は五歳の節目にお祝いをしますので、
着物・スーツを選ぶと良いでしょう。
女の子は三歳・七歳の節目にお祝いをしますので、
着物かワンピースがおすすめです。
三歳の時はワンピース、七歳の時は着物というように
別々に着せてあげるのも良いと思います。
和装を着るときに気をつけて欲しいことがあります。
着物はお子さまの体に合わせてサイズを計ります。
七五三の時期が近づいてくると、お店(レンタル店・購入店)も混みあってきますね。
肩上げや腰上げなどのサイズ直しもあります。
少し時間がかかりますので、早目に事前準備をしましょう。
あまり早すぎてもこの年頃は、お子さまの成長がとても早いです。
サイズを合わせてそんなに時間がたっていなくても、
「あれっ?この間サイズ計ったばかりだよね?」
と思うくらい、体のサイズは変わります。
レンタルか購入にしようか?
と悩んでいる親御さんも多いと思います。
七五三のお参りの日程にもよりますが、
レンタルか購入を予約しようと考えているのであれば、
予約は8月~9月頃を目安にして下さいね。
サイズの見直しは、1か月前の受け取りを目安に
スケジュールを立てましょう。
七五三で男の子・女の子へおすすめのプレゼントは?
一般的に七五三で男の子は五歳。女の子は三歳・七歳でお祝いをします。
七五三をお祝いするのが11月15日となっていますので、
その前後にプレゼントを贈ると良いでしょう。
・七五三男の子に贈るおすすめのプレゼント
五歳になると男の子はとても活発になり、好奇心も旺盛になり
色々な物に興味を持ち始めますね。
そんな時は、鉄道、昆虫、動物、恐竜などの図鑑が良いですね。
DVD付きの図鑑もありますので、勉強にもなりますし
小学生になってからも活用できるのでおすすめです。
・七五三女の子へのおすすめのプレゼント
女の子は三歳・七歳に節目のお祝いをします。
そこで三歳・七歳と年齢別に紹介してみます。
・三歳女の子に贈るおすすめのプレゼント
三歳の女の子には絵本のプレゼントがおすすめです。
主人公と自分と照らし合わせて、楽しく読める絵本などはいいですね。
本を読むと言うことは、想像力や読む力をつけることができ、
勉強にもなるのでおすすめです。
・七歳女の子に贈るおすすめのプレゼント
七歳の女の子は小学生ですので、学校で使う文房具が必要になります。
鉛筆、消しゴム、ノート、ペンケースを一緒にした
文房具セットがおすすめです。
プレゼントは色々悩みますよね。
子供にとって役にたつものや、日常で使うものが喜ばれると思います。
七五三のお祝い金は?
七五三では、親戚、兄弟姉妹、親しい友人、知人などへ
お祝い金を渡すことが多くあります。
「七五三のお祝い金はいくらなの?」
とお悩みの方も多くいらっしゃると思います。
贈る側の立場によっては、お祝い金の金額が異なりますので、
一般的な金額の目安について調べてみましたので紹介します。
・祖父母から孫へ 10,000円~30,000円
・親戚から甥や姪へ5,000円~10,000円
・親しい友人・知人3,000円~5,000円
以上がお祝い金の相場になっていました。
お祝い金を渡すタイミングとしては、
七五三の11月15日より前に渡しておくと良いでしょう。
当日だと、七五三の準備等で親御さんも忙しいと思います。
当日にお祝い金を渡すのは避けた方が良さそうです。
まとめ
七五三でお子さんの服装ルールとしては、
和装でも洋装でもどちらで良い、と言うことでした。
七五三に贈るおすすめのプレゼントは?
五歳の男の子には、鉄道、昆虫、動物、恐竜など
DVD付きの図鑑がおすすめです。
三歳の女の子には絵本がおすすめ。
七歳の女の子は、小学生ですので文房具セットをおすすめします。
七五三のお祝い金としては、
それぞれの立場によって金額が異なると言うこと。
七五三というそれぞれの節目をきちんとした形でお祝いし、
これからのお子さまの成長も見守って行きましょう。
最期までお付き合いくださり、ありがとうございました。